• DoRubyとは
  • お問い合わせ
  • Ruby/Rails
  • Web開発
  • Webマーケティング
  • アピリッツ
  • ライフハック
  • ゲーム制作/開発
  • Railsの小技
  • Rubyの小技
  • Gemの紹介
  • ActiveRecord
  • 初心者向け
  • Java/Scalaテク
  • Unixのあれこれ
  • データベース
  • スマホ開発
  • HTML/CSS/JavaScript
  • デザイン製作
  • インフラ
  • クラウド
  • セキュリティ
  • エディタ
  • バージョン管理
  • その他
  • python
  • アクセス解析
  • Googleアナリティクス
  • Googleデータスタジオ
  • Web広告
  • SEO
  • UI/UX
  • ソーシャルメディア
  • EC開発
  • Webシステム開発
  • コンサルティング
  • Webデザイン
  • ブロックチェーン
  • ゲーム紹介
  • アプリ紹介
  • ASP
  • 風景
  • パソコン
  • ツール
  • ガジェット
  • 仕事術
  • 健康
  • 生活
  • 書評
  • Excel(エクセル)
  • PowerPoint(パワーポイント)
  • ゲームプランニング
  • SpriteStudio
  • マスターデータ入力/作成
  • Unity
  • キャラクターデザイン
  • ゲームシナリオ
  • レベルデザイン
  • ゲーム分析
  • 3DCG
  • イラスト制作
  • CG/アニメーション

サイバーよしだの記事一覧

RailsのViewを自在にカスタマイズするための「Cosme」gem

既存のViewに手を加えずカスタマイズするためのRails向けgem「Cosme」を紹介します。
  • 2015-10-01
  • 695 views
  • サイバーよしだ

Comableを支える技術〜できるだけコーディングせずにズルして作るRailsアプリ〜

Ruby on Rails で開発するにあたって、ズルするにはもってこいの便利なgemやサービスをまとめました。
  • 2015-02-26
  • 196 views
  • サイバーよしだ

Rails 4.2 にアップデートすると他のマシンからサーバーにアクセスできなくなる?

一瞬ハマったのでメモとして書き残します。
  • 2015-02-05
  • 75 views
  • サイバーよしだ

プロジェクトにRubocopを導入することのメリットとデメリット

Ruby でコーディングルールを設けるのに役立つ gem「Rubocop」をチームで利用するメリットとデメリットについて紹介します。
  • 2015-02-02
  • 114 views
  • サイバーよしだ

Active Record のカラム名にエイリアスを使えるようにする Utusemi gem

Active Record のカラム名にエイリアスを利用できるようにするための gem「Utusemi」を紹介します。
  • 2014-08-11
  • 200 views
  • サイバーよしだ

続・たった1コマンドでネットショップ構築できちゃうelecoma-vagrant

通販サイトをたった1コマンドで簡単に構築できる「elecoma-vagrant」のしくみについて紹介します。
  • 2014-02-27
  • 167 views
  • サイバーよしだ

少人数チームにおけるプロジェクト管理のベストプラクティス

Redmine+Git+GitLab+Jenkinsを使ったプロジェクト管理について、自らの経験して実際にかなり利便性が高いと思えた内容をフロー化してスライドにまとめてみました。
  • 2014-02-13
  • 53 views
  • サイバーよしだ

parallel_tests+MongoDBの落とし穴

Rails+MongoDBアプリケーションのテストを高速化する際にparallel_testsを導入してハマッた点を紹介したいと思います。
  • 2013-12-30
  • 30 views
  • サイバーよしだ

お金をかけずにRuby技術者認定試験(Silver)に合格する方法

よしだです。最近Ruby技術者認定試験(Silver)を受けたので、そのときの手順を紹介したいと思います。
  • 2013-11-15
  • 174 views
  • サイバーよしだ

Rubyで破壊的メソッドを自作する方法

よしだです。Rubyで破壊的メソッドを自作する方法がわからなくて調べたので紹介します。
  • 2013-11-15
  • 129 views
  • サイバーよしだ

たった1コマンドでネットショップ構築できちゃうelecoma-vagrant

よしだです。 今回はオープンソースのネットショップ構築アプリ「エレコマ」を、たった1コマンドで展開できるツール「elecoma-vagrant」を紹介します。
  • 2013-06-28
  • 169 views
  • サイバーよしだ

Rails3における自動テスト推進とRSpecとGuard

よしだです。 Rails 3 アプリにGuard を導入して自動テストをより手軽にする方法を紹介したいと思います。
  • 2013-05-09
  • 30 views
  • サイバーよしだ

Rails2.3アプリのRuby1.8⇒1.9移行に伴って得た知見

よしだです。 今回はRails2.3/Ruby1.8で動作する自社開発のオープンソースECパッケージ『エレコマ』を、Ruby1.9に移行するに伴って問題になった点と、その解決方法について紹介したいと思います。
  • 2013-05-08
  • 42 views
  • サイバーよしだ

FreeBDにmuninを入れて負荷監視

よしだです。 今回はサーバ監視ツール munin を FreeBSD に入れる手順を紹介します。
  • 2013-04-24
  • 21 views
  • サイバーよしだ

JMeter で EC サイトを負荷テストする方法

よしだです。 今回は JMeter を使った負荷テストの方法について、EC(通販)サイトを例に紹介していきたいと思います。
  • 2013-02-14
  • 348 views
  • サイバーよしだ

Kindle Fire HD を Android 端末に変身させるハック!

よしだです。 最近になって Kindle Fire HD を手に入れたので、これをさらに便利に使う為の手順をまとめたいと思います。
  • 2013-01-29
  • 2,356 views
  • サイバーよしだ

超簡単!!なTestLinkの使い方

今回はテスト管理ツール「TestLink」の使い方をスライド形式で紹介します。
  • 2012-12-25
  • 147 views
  • サイバーよしだ

エレコマの導入手順@FreeBSD

よしだです。 2週連続の投稿となる今回は、前回予告した通り FreeBSD へのエレコマの導入手順を紹介したいと思います。
  • 2012-10-22
  • 212 views
  • サイバーよしだ

FreeBSD に任意バージョンの Ruby on Rails を導入する

よしだです。 今回は FreeBSD に任意バージョンの Ruby + Ruby on Rails を導入する方法を紹介します。
  • 2012-10-15
  • 173 views
  • サイバーよしだ

10分ではじめるウェブサービス

よしだです。 今回は無料で使える PaaS「Heroku」を利用して、簡単にウェブサービスを作成、公開する方法を紹介します。
  • 2012-07-31
  • 38 views
  • サイバーよしだ
次の2件をみる
  • ‹ 前へ
  • 1
  • 2
  • 次へ ›

サイバーよしだ

  • 記事数
    22
  • 最終投稿
    5年以上
プログラミングやサーバ構築の場面で役立つことを書いていければ良いなと思います。 hyoshida.github.io

カテゴリ

Ruby/RailsRailsの小技Rubyの小技Gemの紹介ActiveRecord初心者向けWeb開発Java/ScalaテクUnixのあれこれデータベーススマホ開発HTML/CSS/JavaScriptデザイン製作インフラクラウドセキュリティエディタバージョン管理その他pythonWebマーケティングアクセス解析GoogleアナリティクスGoogleデータスタジオWeb広告SEOUI/UXソーシャルメディアアピリッツEC開発Webシステム開発コンサルティングWebデザインブロックチェーンゲーム紹介アプリ紹介ASP風景ライフハックパソコンツールガジェット仕事術健康生活書評Excel(エクセル)PowerPoint(パワーポイント)ゲーム制作/開発ゲームプランニングSpriteStudioマスターデータ入力/作成Unityキャラクターデザインゲームシナリオレベルデザインゲーム分析3DCGイラスト制作CG/アニメーション

    人気の記事
    最近の記事
    • 4,037 views
    • 2020-04-02
    Kali Linux 2020.2 導入と日本語化
    • 924 views
    • 2020-03-06
    rack-lineprofを改造して管理画面からファイル指定&ログ追跡出来るように
    • 898 views
    • 2020-03-05
    FactoryBot と Gimei を使って架空のユーザを作る
    • 614 views
    • 2020-02-04
    ActionCable実装しようwith webpack
    • 540 views
    • 2020-01-27
    この頃のプルリクに対するレビュー
    Facebook

      サイト情報
      • DoRubyとは
      • 株式会社アピリッツ

      ソーシャルアカウント
      • Facebook
      • Twitter

      企業情報
      • 会社概要
      • 採用情報
      • お問い合わせ
      サービス製品
      • レコメンドASP
      • サイト内検索ASP「Advantage Search」
      • オープンソースECサイト構築パッケージ「エレコマ」
      • 受注・在庫・商品情報一元管理「モールコネクター」
      • セキュリティ診断サービス
      • Googleアナリティクスセミナー

      Copyright © Appirits All Rights Reserved.