筆者もご多分に漏れず漢字がとても苦手です。
ミーティング中ホワイトボードに書き込もうとして手が止まってしまうこともしばしば……
ということで、シンプルな筆順辞典アプリをご紹介します。

起動するとすぐに手書き検索用のキャンパスが開きます。シンプルですね。
調べたい漢字を手書きで入力します。

候補リストが現れるので目的の漢字を選択。

なぞって筆順を確認することができます。

あーこれ 「ふな」って読むのか。ふななー。
手書き認識の精度はかなり高く、一部記憶が曖昧な漢字であっても
適当に書いてみると候補リストに出てきたりします。

「挨拶」って、何回書いても覚えられないよね。
その他、普通に画数や読み、漢字そのもので検索することも可能。


現時点では用例は少なめ、筆順データが無い漢字も割とある
というところが少々イマイチですが
頻繁にデータ追加バージョンアップが行われているようなので
これはその内解消されるかもしれません。
ちなみに、筆順データが無い漢字については筆順の確認は出来ませんが
読みや部首名を調べることは可能です。
また熟語で検索することはできません。
全体としてシンプルな使い勝手にこだわりを感じました。
350 円という価格も辞書系アプリとしてはかなり安価なので
シンプルな漢字辞書を探している方にはオススメです。
常用漢字筆順辞典

えっ「必」ってその点から書くの!?