Logo
  • DoRubyとは
  • お問い合わせ
  • Ruby/Rails
  • Web開発
  • Webマーケティング
  • アピリッツ
  • ライフハック
  • ゲーム制作/開発
  • アプリ開発
  • 新しいカテゴリ
  • Railsの小技
  • Rubyの小技
  • Gemの紹介
  • ActiveRecord
  • 初心者向け
  • Java/Scalaテク
  • Unixのあれこれ
  • データベース
  • スマホ開発
  • HTML/CSS/JavaScript
  • デザイン製作
  • インフラ
  • クラウド
  • セキュリティ
  • エディタ
  • バージョン管理
  • その他
  • python
  • アクセス解析
  • Googleアナリティクス
  • Googleデータスタジオ
  • Web広告
  • SEO
  • UI/UX
  • ソーシャルメディア
  • EC開発
  • Webシステム開発
  • コンサルティング
  • Webデザイン
  • ブロックチェーン
  • ゲーム紹介
  • アプリ紹介
  • ASP
  • 風景
  • パソコン
  • ツール
  • ガジェット
  • 仕事術
  • 健康
  • 生活
  • 書評
  • Excel(エクセル)
  • PowerPoint(パワーポイント)
  • ゲームプランニング
  • SpriteStudio
  • マスターデータ入力/作成
  • Unity
  • キャラクターデザイン
  • ゲームシナリオ
  • レベルデザイン
  • ゲーム分析
  • 3DCG
  • イラスト制作
  • CG/アニメーション
      1. ホーム
      2. ライフハック
      3. 仕事術
      4. ボキャブラリーを増やすコツ
      • 2018-03-30
        • カテゴリ:
        • 仕事術
        • タグ:
        • ボキャブラリー
        • コミュニケーション
        • 語彙

      ボキャブラリーを増やすコツ

      A7dd054588f7becf5eacdce77b084ff2

      ボキャブラリーとは何か

      ボキャブラリーとは、日本語に訳すと「語彙(ごい)」という意味です。
      語彙とは、簡単に言うと「世の中に存在する言葉全て」です。
      「ボキャブラリーが乏しい」というのは、「知っている単語」又は「使える単語」が乏しいという意味になる。

      【引用】カタカナ語の意味まとめ

      ボキャブラリーは自分の意見や考えていることを伝えるために必要になります。
      今回はボキャブラリーを増やす方法をご紹介します。

      読書

      一番わかりやすく手っ取り早い方法です。
      最初は自分の興味のあるジャンルからはじめて
      徐々に幅を広げていけば
      今まで知らなかった言い回しを見つけたり、
      間違って覚えていた、使っていた言葉の正しい使い方を確認することができます。
      結果としてボキャブラリーは増えているはずです。

      インプットするだけでなく、
      調べたこと、知ったことをまとめることで
      アウトプットもできるとより身に付くのではないでしょうか。

      調べる癖をつける

      普段、自分の頭の中で考えられることは基本的に
      自分が知っている言葉の中で行われています。

      知らないことは当然思考には入りません。
      知らない分だけ思考に制限がかかってしまうのです。

      知らない言葉や気になる言葉を見つけたときはボキャブラリーを増やすチャンス!
      すぐに調べましょう!
      いまはスマートフォンで簡単に調べることができるのでそこまで手間ではありません。

      後回しにすると大抵の場合、調べないままほったらかしになります。

      「やばい」禁止

      「やばい」という言葉は様々な状況で使えてしまうため
      便利である一方、正確な意味が伝わりづらいです。

      例
      ・このお店、雰囲気やばくない?
      ・このゲーム、難易度やばい!

      良いとも悪いともとれる、その場のテンションなどでなんとなく意味は
      推し量れますがあくまで推測に過ぎません。

      自分の意見、考えを正確に伝えたい場合は避けるべきでしょう。

      まとめ

      ・読書
      ・調べる癖をつける
      ・「やばい」禁止

      以上、ボキャブラリーを増やす方法をご紹介しました。
      ボキャブラリーを増やしたいと思っている方は意識してみてはいかがでしょうか。


      • 69 views
        • Tweet
        • このエントリーをはてなブックマークに追加

      この記事を書いた人
      94e577d0d068811b5343f43a4702c38c?default=mm&size=80
      ゆうえい
      17卒OG部所属プランナー

      「いいね!」するとDoRubyの最新記事を受け取ることができます。

      Facebook

      Twitterから最新記事を受け取るならこちら

      Follow @doruby

      Feedlyから最新記事を受け取るならこちら

      follow us in feedly

      おすすめの記事
      • 1,640 views
      • 2016-07-27
      リニューアルをしたDoRubyの3つの目的
      • 1,265 views
      • 2016-07-31
      キーボードだけで生きて行く
      • 3,808 views
      • 2016-08-12
      瞬間寝落ち-マイクロスリープの危険性と活用法
      • 1,103 views
      • 2017-04-24
      アピリッツの新卒合宿2017

      カテゴリ

      Icon category 1Ruby/RailsList elementRailsの小技List elementRubyの小技List elementGemの紹介List elementActiveRecordList element初心者向けIcon category 4Web開発List elementJava/ScalaテクList elementUnixのあれこれList elementデータベースList elementスマホ開発List elementHTML/CSS/JavaScriptList elementデザイン製作List elementインフラList elementクラウドList elementセキュリティList elementエディタList elementバージョン管理List elementその他List elementpythonIcon category 5WebマーケティングList elementアクセス解析List elementGoogleアナリティクスList elementGoogleデータスタジオList elementWeb広告List elementSEOList elementUI/UXList elementソーシャルメディアIcon category 6アピリッツList elementEC開発List elementWebシステム開発List elementコンサルティングList elementWebデザインList elementブロックチェーンList elementゲーム紹介List elementアプリ紹介List elementASPList element風景Icon category 7ライフハックList elementパソコンList elementツールList elementガジェットList element仕事術List element健康List element生活List element書評List elementExcel(エクセル)List elementPowerPoint(パワーポイント)List elementゲーム制作/開発List elementゲームプランニングList elementSpriteStudioList elementマスターデータ入力/作成List elementUnityList elementキャラクターデザインList elementゲームシナリオList elementレベルデザインList elementゲーム分析List element3DCGList elementイラスト制作List elementCG/アニメーションList elementアプリ開発List element新しいカテゴリ

        人気の記事
        • 27 views
        • 2019-02-12
        カスタマーへの活用促進とヘルススコア
        最近の記事
        • 27 views
        • 2019-02-12
        カスタマーへの活用促進とヘルススコア
        • 115 views
        • 2019-01-08
        日本でもっとカスタマーサクセスを盛り上げよう!!の年末イベント
        • 177 views
        • 2018-12-10
        【Rails】I18nの言語データをDBから取得 / キャッシュ使用【i18n/i18n-active_record】
        • 165 views
        • 2018-12-10
        【Rails】I18nの言語データをDBから取得【i18n/i18n-active_record】
        • 148 views
        • 2018-11-12
        【jQuery】開閉パネルを最初から開いた状態にする
        Facebook

          サイト情報
          • DoRubyとは
          • 株式会社アピリッツ

          企業情報
          • 会社概要
          • 採用情報
          • お問い合わせ

          ソーシャルアカウント
          • Facebook
          • Twitter
          サービス製品
          • コミュニティサイト
          • Android向け ECアプリ制作パッケージ「ポケコマ」
          • レコメンドASP
          • サイト内検索ASP「Advantage Search」
          • オープンソースECサイト構築パッケージ「エレコマ」

          • 受注・在庫・商品情報一元管理「モールコネクター」
          • セキュリティ診断サービス
          • 戦略的EC画面設計・制作サービス
          • Googleアナリティクスセミナー
          • アクセス解析コンサルティング
          • SEOコンサルティング

          Copyright © Appirits All Rights Reserved.