• DoRubyとは
  • お問い合わせ
  • Ruby/Rails
  • Web開発
  • Webマーケティング
  • アピリッツ
  • ライフハック
  • ゲーム制作/開発
  • Railsの小技
  • Rubyの小技
  • Gemの紹介
  • ActiveRecord
  • 初心者向け
  • Java/Scalaテク
  • Unixのあれこれ
  • データベース
  • スマホ開発
  • HTML/CSS/JavaScript
  • デザイン製作
  • インフラ
  • クラウド
  • セキュリティ
  • エディタ
  • バージョン管理
  • その他
  • python
  • アクセス解析
  • Googleアナリティクス
  • Googleデータスタジオ
  • Web広告
  • SEO
  • UI/UX
  • ソーシャルメディア
  • EC開発
  • Webシステム開発
  • コンサルティング
  • Webデザイン
  • ブロックチェーン
  • ゲーム紹介
  • アプリ紹介
  • ASP
  • 風景
  • パソコン
  • ツール
  • ガジェット
  • 仕事術
  • 健康
  • 生活
  • 書評
  • Excel(エクセル)
  • PowerPoint(パワーポイント)
  • ゲームプランニング
  • SpriteStudio
  • マスターデータ入力/作成
  • Unity
  • キャラクターデザイン
  • ゲームシナリオ
  • レベルデザイン
  • ゲーム分析
  • 3DCG
  • イラスト制作
  • CG/アニメーション
  1. ホーム
  2. アピリッツ
  3. Webシステム開発
  4. KBMJ、バージョン管理付きファイル共有サービス“DUB”にPDF変換機能を追加
  • 2010-01-20
    • カテゴリ:
    • Webシステム開発

KBMJ、バージョン管理付きファイル共有サービス“DUB”にPDF変換機能を追加

この記事は公開から1年以上が経過しています。情報が古い可能性がありますのでご注意ください。

■ バージョン管理付きファイル共有サービス“DUB”にPDF変換機能を追加

バージョン管理付きファイル共有サービス“DUB”にPDF変換機能を追加しました。

バージョン管理付きファイル共有サービス“DUB”とは?

http://dub.kbmj.com/

web上でファイル共有ができるサービスです。

インターネット環境さえあれば、ブラウザのみでいつでもどこでもファイルの格納/取り出しが可能です。

また、250MBまでなら、どなたでも無料でご利用頂けます。

背景

サービス開始後、営業をご担当されている方からのお申し込みが多くあり、よりビジネスユースに使いやすいサービスをご提供できるよう今回のPDF変換機能を追加致しました。例えば、Word®やExcel®、PowerPoint®で作成されている営業資料をファイル共有サービス“DUB”に格納するだけで簡単にPDFに変換されますので、わざわざ資料をダウンロードし、PDF変換するという手間が省けます。

※バージョン管理…ファイルのすべての変更履歴を保存しているため日時を指定すればその時点の状態の状態のファイルに戻すことができます。また、誰がいつ編集したのかを確認できます。

新機能の概要

ファイル共有サービス“DUB”上のフォルダーに、以下の形式のファイル入れるだけで自動でPDFファイルに変換します。

* Word®形式

* Excel®形式

* PowerPoint®形式

[注]

Word®やExcel®、PowerPoint®は、Microsoft Corporationの商標です。

利用シーン

  1. 複数のファイルを一度にPDF変換したい
  2. 営業で外出が多いので、社外から安全かつ手軽に営業資料などを参照/印刷したい
  3. 昔、作成した提案資料を上書き更新/削除してしまったけれど内容をどうしても確認したい
  4. 複数の企業が関わるプロジェクトのため、ドキュメントを共有したいが社内LANなどは利用できない

価格

基本:無料(250MBまで)

※業務システムとして、弊社のホスティングサービスをご利用頂くか、御社でサーバをご用意頂き、御社専用のファイル共有システムを構築することも可能です。

今後の活動

『エレコマ』(http://ec.kbmj.com)含め『DUB』(http://dub.kbmj.com)も新機能を付けて行く予定です。『DUB』(http://dub.kbmj.com)に関しては、より便利にファイル共有をご利用頂く為の機能を近日発表致しますので、ご期待下さい!!


宣伝になってしまいましたが、是非ご利用下さい。


  • 17 views
    • Tweet
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事を書いた人
tacchi
Ruby On Railsでバリバリ開発している会社に勤めてます。 新しい技術に興味もありますし、サーバにも興味ありますので 気になった事があったらジャンジャン書いて行きます!

「いいね!」するとDoRubyの最新記事を受け取ることができます。

Facebook

Twitterから最新記事を受け取るならこちら

Follow @doruby

Feedlyから最新記事を受け取るならこちら

follow us in feedly

おすすめの記事
  • 2,269 views
  • 2016-07-27
リニューアルをしたDoRubyの3つの目的
  • 1,746 views
  • 2017-04-24
アピリッツの新卒合宿2017

カテゴリ

Ruby/RailsRailsの小技Rubyの小技Gemの紹介ActiveRecord初心者向けWeb開発Java/ScalaテクUnixのあれこれデータベーススマホ開発HTML/CSS/JavaScriptデザイン製作インフラクラウドセキュリティエディタバージョン管理その他pythonWebマーケティングアクセス解析GoogleアナリティクスGoogleデータスタジオWeb広告SEOUI/UXソーシャルメディアアピリッツEC開発Webシステム開発コンサルティングWebデザインブロックチェーンゲーム紹介アプリ紹介ASP風景ライフハックパソコンツールガジェット仕事術健康生活書評Excel(エクセル)PowerPoint(パワーポイント)ゲーム制作/開発ゲームプランニングSpriteStudioマスターデータ入力/作成Unityキャラクターデザインゲームシナリオレベルデザインゲーム分析3DCGイラスト制作CG/アニメーション

    人気の記事
    最近の記事
    • 3,599 views
    • 2020-04-02
    Kali Linux 2020.2 導入と日本語化
    • 828 views
    • 2020-03-06
    rack-lineprofを改造して管理画面からファイル指定&ログ追跡出来るように
    • 802 views
    • 2020-03-05
    FactoryBot と Gimei を使って架空のユーザを作る
    • 584 views
    • 2020-02-04
    ActionCable実装しようwith webpack
    • 517 views
    • 2020-01-27
    この頃のプルリクに対するレビュー
    Facebook

      サイト情報
      • DoRubyとは
      • 株式会社アピリッツ

      ソーシャルアカウント
      • Facebook
      • Twitter

      企業情報
      • 会社概要
      • 採用情報
      • お問い合わせ
      サービス製品
      • レコメンドASP
      • サイト内検索ASP「Advantage Search」
      • オープンソースECサイト構築パッケージ「エレコマ」
      • 受注・在庫・商品情報一元管理「モールコネクター」
      • セキュリティ診断サービス
      • Googleアナリティクスセミナー

      Copyright © Appirits All Rights Reserved.